ここ最近、ロンドンでは晴天が続いており、日中は30度越えを記録しています。
仕事に行くと、会社にはクーラーが有るのですが、
英国では、一般家庭には、クーラーが無いのがデフォルト。
パートが非番の日、日中自宅ですごしていると、
なんかだんだん暑くなってきて、少し気を抜いたらユデガエル状態です。
ああ、こんな日は、夕方になったらキューっと冷えたビールを一杯!
なんて思ってしまうのですが、セミリタイアして以降、節酒にいそしんでいるワタシ。
年間260日の休肝日を目標に、平均週5日のペースで休肝日をとっている、
つまり、平均週2日の飲酒日のペースで飲酒をしているのですが、
これだけ減らすと、あろうことか、どうやらワタシ、
お酒に弱くなってきたみたいなのです。
以前から、日本酒は身体にあわないようで、
少しでも日本酒を飲むと頭が痛くなっていたのですが、
昔は、ワインとビールならいくらでもOKってな感じでした。
ですが今は、どうやらワインやビールであっても、
一日の許容量を越えてしまうと、頭が痛んでくるのです。
二日酔いではなく、飲んでる最中に頭痛が起こってくるのです。
こんな事は、節酒前はなかったのになあ。
人間の身体って、変化するんですねえ。
まだ、一日の許容量の感覚が上手くつかめていないので、
飲酒日には、ついつい調子に乗ってしまい、
頭が痛くなるまで飲んでしまう事もしばしば。
上手いこと、頭が痛くなり始める前にストップする技を身につけなければなりません。
結局、口当たりスッキリで、グラスに入れたときのビジュアルも美しく、
どれだけ飲んでも後で頭が痛くならない、アイスウーロン茶に軍配があがるのです。
日中30度越えで、家の中でユデガエルになるような日は、
アイスウーロン茶を作りながら夫の帰りを待つのです。
40歳代ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
No comments:
Post a Comment